[スポンサーリンク]

ケムステしごと

大正製薬ってどんな会社?

[スポンサーリンク]

 

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。これからも皆さまに健康をお届けするために成長を続けていきます。

健康を守り続けて、111年

「生活者の健康でより豊かな暮らしの実現に貢献する」
この企業理念のもと、大正製薬は、病気の予防から治療までの幅広い製品をお届けすることで”人々”に、そして、スポーツ協賛や研究奨励などの活動を通じて”社会”に貢献してまいりました。そうして紡がれてきた100年を次の100年に繋いでいくために、これからも変わらぬ事業活動を行ってまいります。

大正製薬の基本情報

会社名 大正製薬株式会社
本社所在地 東京都豊島区高田3-24-1
事業所 ・本社(東京都豊島区)
・関西支店(大阪府豊中市)
・九州支店(福岡県福岡市)
・横浜事業所(神奈川県横浜市)
・沖縄事業所(沖縄県那覇市)
・総合研究所・大宮工場(埼玉県さいたま市)   他
事業内容 医薬品・健康関連商品等の研究・開発・製造・販売
設立/創立 設立:1928年(昭和3年)5月5日
資本金 298億37百万円
売上高 1799億94百万円(2023年3月期)
従業員数 2811人(2023年3月末時点)
ホームページ https://www.taisho.co.jp/

関連リンク

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. アミン存在下にエステル交換を進行させる触媒
  2. 個性あるTOC その②
  3. DMFを選択的に検出するセンサー:アミド分子と二次元半導体の特異…
  4. 第9回 野依フォーラム若手育成塾
  5. プロペランの真ん中
  6. 最後に残ったストリゴラクトン
  7. 分子を見分けるプラスチック「分子刷り込み高分子」(基礎編)
  8. マテリアルズ・インフォマティクス新春座談会 -二刀流で進める素材…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 「アジア発メジャー」狙う大陽日酸、欧州市場に参入
  2. シガトキシン /ciguatoxin
  3. ブーボー・ブラン還元 Bouveault-Blanc Reduction
  4. ルテニウム触媒によるC-C結合活性化を介した水素移動付加環化型カップリング
  5. 福井鉄道と大研化学工業、11月に電池使い車両運行実験
  6. Discorhabdin B, H, K, およびaleutianamineの不斉全合成
  7. MOF の実用化のはなし【京大発のスタートアップ Atomis を訪問して】
  8. 稀少な金属種を使わない高効率金属錯体CO2還元光触媒
  9. ドラマチック有機合成化学: 感動の瞬間100
  10. パリック・デーリング酸化 Parikh-Doering Oxidation

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目情報

最新記事

酢酸ウラニル(VI) –意外なところから見つかる放射性物質–

酢酸ウラニル(VI) (UO2(CH3COO)2·2H2O) はウラニル (二酸化ウ…

機械学習と計算化学を融合したデータ駆動的な反応選択性の解明

第612回のスポットライトリサーチは、横浜国立大学 大学院理工学府(五東研究室)博士課程後期1年の坂…

超塩基配位子が助けてくれる!銅触媒による四級炭素の構築

銅触媒による三級アルキルハライドとアニリン類とのC–Cクロスカップリングが開発された。高い電子供与性…

先端領域に携わりたいという秘めた思い。考えてもいなかったスタートアップに叶う場があった

研究職としてキャリアを重ねている方々の中には、スタートアップは企業規模が小さく不安定だからといった理…

励起パラジウム触媒でケトンを還元!ケチルラジカルの新たな発生法と反応への応用

第 611 回のスポットライトリサーチは、(前) 乙卯研究所 博士研究員、(現) 北海道大学 化学反…

“マブ” “ナブ” “チニブ” とかのはなし

Tshozoです。件のことからお薬について相変わらず色々と調べているのですが、その中で薬の名…

【著者に聞いてみた!】なぜ川中一輝はNH2基を有する超原子価ヨウ素試薬を世界で初めて作れたのか!?

世界初のNH2基含有超原子価ヨウ素試薬開発の裏側を探った原著論文Amino-λ3-iodan…

千葉 俊介 Shunsuke Chiba

千葉俊介 (ちばしゅんすけ、1978年05月19日–)は日本の有機化学者である。シンガポール南洋理⼯…

Ti触媒、結合切って繋げて二刀流!!アルコールの脱ラセミ化反応

LMCTを介したTi触媒によるアルコールの光駆動型脱ラセミ化反応が報告された。単一不斉配位子を用いた…

シモン反応 Simon reaction

シモン反応 (Simon reaction) は、覚醒剤の簡易的検出に用いられる…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP